見て、歩いて、感じて、米子の歴史写真ライブラリー タイムトリップ米子 そぞろ歩き [明治・大正・昭和]
トップページ

携帯での使い方
現地から検索米子そぞろ歩きコースを見る

現地から検索
[1]携帯版のURLを直接打ち込むか、QRコードから読み込みます。

 http://jkkl.sanin.jp/m/

 ※ただし、当URLは携帯からのみ閲覧できるように設定されています。

QRコード撮影 QRコード 携帯画面

[2]当システムには二つのメニューがあります、閲覧したいメニューを選択します。

  • 現在地から検索(GPS対応機種のみ利用可能です)
  • コースを見る(米子そぞろ歩き)

[3]現地から検索の操作方法(GPS対応機種のみ利用可能です)
「現地から検索」をクリックします。
携帯画面

[4]GPS情報を取得します。
(画面は携帯機種によって異なります)
携帯画面
GPS座標を取得中
(画面は携帯機種によって異なります)
携帯画面

[5]GPSにより現在地の座標が取得できると、 「現在位置を取得しました。」と表示されます。

携帯画面

[6]検索する範囲を選択します。
・半径500m、半径1km、半径5km、半径10km、から選択可能です。
携帯画面

[7]「検索する」ボタンをクリックします。
携帯画面

[8]検索結果の一覧が、現在地から近い順に表示されます。
携帯画面

[9]タイトルをクリックすると写真を表示します。
携帯画面
[10]「地図」をクリックすると地図を表示します。
携帯画面

このようにして、現在地から最も近い場所の歴史写真を見ることが出来、尚且つ、その場所の地図を見ながら行くことが出来ます。

米子そぞろ歩きコースを見る
[1] 携帯版のトップページから「米子そぞろ歩き」をクリックします。
携帯画面

[2] そぞろ歩きコースの概略が表示されます。
携帯画面

[3]実際に現地を歩きながら、コースを楽しむことが出来るように紹介されています。

携帯画面 携帯画面

[4]タイトルまたは「写真」をクリックすると、
写真を表示します。
携帯画面
[5]「地図」をクリックすると、
地図を表示します。
携帯画面

このようにして、携帯の指示に従い、実際の現地をそぞろ歩きしながら、歴史写真を見ることが出来、尚且つ、その場所の地図を見ながら進むことが出来ます。




QRコード
利用方法について著作権についてJKKL・当取り組みについてお問い合わせ
Copyright (c) 2009 JKKL All Rights Reserved.